PAGE TOP

11,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料!まとめ買い割引アリ

×

絞り込み商品検索

価格(税込)

サイズ

ブランド

機能・特長

ブログ

news
2020.02.28

【ブログ】素材のおはなし「ツイルって?」

洋服などの生地の説明で、ツイルギャバジンなどの単語を目にしたこと、ありませんか?  
つなぎ【SOWA9300】
https://anzen-work.jp/item/10227.html 実はこれ、生地の名前ではなく生地の「織り方」を意味します。 素材となる糸をどのように織って生地に仕立てるかをあらわしているのですね。 卵を使ってオムレツをつくるのか、はたまた卵かけごはんにするのか、調理方法によって全然ちがう料理になるのと似てますね(えっ、全然チガウって!?)。 今回は、一番広く使われている「ツイル」について解説します!  

ツイル(綾織り)

  「ツイル」は織り方を意味していると先ほど述べました。 代表的な織り方ですと綾織り(ツイル)のほか、平織り(ひらおり)、朱子織(しゅすおり)などがあります。 タテ糸・ヨコ糸が交互に規則正しく交差する「平織り」に対して、綾織りはタテ糸に対してヨコ糸が交差するタイミングが4回に1回となる織り方です。 このため生地に斜め方向にラインが走っているように見えるのがツイルの特徴です。 しなやかかつ柔らかな手触り、丈夫でシワになりにくく伸縮性もあり、まさに作業着にぴったり!!の織り方です。 あのデニムはツイルの代表格ですよ! なおツイルはあくまでも織り方ですので、どういった糸(太い/細い糸、綿100%か、ポリエステルと綿との混紡かなど)で織るかで強度や風合いが異なります。 今後の服選びの参考にしてくださいね。

SHOP INFORMATION

SHOPPING GUIDE