【ブログ】Withコロナの日常

早いもので今年も前半が終わりました。
昨年の今頃は『来年はオリンピックだね』などと楽しみにしていましたっけ。
オリンピックが延期になるなんて想像もしていませんでした。

少しずつ世間は落ち着きを取り戻しつつありますが、これからもしっかり防御していきたいですね。

当事務所でもほんの少しの変化ですが、昨年とは違う光景が見られます。

洗面所の共用タオルの廃止
→ペーパータオルを置いています

アルコール除菌ジェル
→出勤時や外出先から戻ったときの手洗いは当然のことですが、プラス手の除菌をしています

マスク着用
→勤務中はスタッフ同士背中合わせで作業しているため外しています
 外出時や来客時には必ず着用しています

当たり前のことですが、自宅でも家族全員で手洗い・うがいを気を付けています。
私と子どもは花粉症や鼻炎があるのですが、近ごろ症状が軽くなっていることに気づきました。
これって手洗いの効果なのでしょうか・・・?

ただマスクで擦れるのか顔の口廻りがあれるので、夜寝る前に保湿をしっかりしています。
いつもと同じ日常に少し注意をプラスして、2020年の後半を乗り越えていきたいですね!

 

筒形タオル/3WAY【男女兼用】

こちらは工事現場や農作業などでの汗対策としても便利なパイル地のネックウォーマーです。
マスクかぶれで耳が痛くなってしまった方、マスクのかわりにお使いいただけます。

★ターバンがわりに作業時の髪の毛をしっかり抑えます

★肌ざわりがよく吸水性のよいパイル素材で汗対策にも

★マスクがわりに使って耳が痛くなりません

ユニワールド/筒形タオル/のらぎや

筒形タオル/3WAY【男女兼用】