寒い冬におすすめレインコート

寒い季節がやってきました!
冬の寒さが自転車通勤の身にはとても応えます。寒さだけならまだ厚着で対処できますが、雨の日は本当にやっかいです。
自転車を漕ぐたびに雨のしずくがピシャッと舞い上がって洋服が濡れて冷たいし、袖口からも雨が入り込んで手が冷え切ってしまいます。

今回は、そんないやな冬の雨を乗り切るおすすめのレインコートをご紹介いたします。

 

レインロングコート雨王(男女兼用)

mo2

上下別になっているセパレートタイプのレインコートは動きやすくて雨も入り込みにくいのですが、通学・出勤先で着たり脱いだりするのはちょっと面倒ですよね。
こちらのレインコートは長めの羽織りタイプですので、サッと羽織るだけで準備OKなのでとても便利ですよ!しかも雨が入り込まない工夫がされているので、自転車通勤にとてもおすすめです。

おすすめのポイントをまとめます。

  • 長めのレインコートなので、さっと羽織れば準備OK
  • 手首・裾をガードして雨が入り込まない
  • ムレにくい
  • 裂けにくい生地
  • 反射テープで暗い場所でも見えやすい

 

雨をしっかりガードするゴムギャザーとマジックテープ

袖口はゴムギャザーとマジックテープで雨風をシャットアウトします。

袖口
雨の跳ね返りを防ぐ!二重構造の裾ガード

自転車にまたがるとどうしても前裾が開いて跳ね返った雨で濡れてしまいますが、内側の裾ガードがばっちり防いでくれます。
裾開

 

反射素材で視認性アップ!

雨が降る日は日中でも暗くて車から気付かれにくいことが多く、危険です。特殊反射板が付いていますので暗いなかでも光源反射にて注意を促せます。
なおフードは取り外しが可能です。

 

イメージ 【クロダルマ 47411
色(チャコール、レッド、ネイビー)
表地:ポリエステル100%  PUコーティング
裏地:ポリエステル100%
価格:3,190円

 

耐水圧10000mm=10メートルという強さがあり、さらに透湿性が高いのでレインコートを長時間着用したときのいやーなムレが軽減できます!自転車のサドルなどにひっかけてレインコートが裂けてしまっても、裂け目が広がりにくいリップストップ生地なのもおすすめの理由です。