PAGE TOP

11,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料!まとめ買い割引アリ

×

絞り込み商品検索

サイズ

ブランド

特長

機能

お悩み解決

problem solving
2025.10.01

運送業の困りごとをユニフォームで解決!秋から冬に向けた作業服の工夫

運送業イメージ

秋から冬にかけて、運送業は配送量の増加や寒さ、道路状況など、さまざまな困りごとが増える季節です。現場で働くドライバーやスタッフにとって、作業服の工夫ひとつで安全性や効率が大きく変わることをご存じでしょうか?今回は、運送業の代表的な困りごとと、秋冬向けのユニフォームアイテム例をご紹介します。



1. 寒さ・雨・雪による作業効率低下

秋~冬は気温の低下や降雨・降雪によって、配送作業が大幅に遅れることがあります。
寒さで手足が冷えたり、防寒対策が不十分だと作業効率も落ちてしまいます。

おすすめアイテム例:


2. 安全面のリスク

配送中は滑りやすい道や荷物の取り扱いによるケガなど、事故のリスクがつきものです。
特に冬季は凍結や積雪で事故の可能性が高まります。

おすすめアイテム例:


3. 配達量増加や長時間作業による疲労

繁忙期には荷物が急増し、長時間の作業が続くことも少なくありません。
重い荷物を持つ作業は腰痛や疲労の原因になり、効率も下がります。

おすすめアイテム例:


4. 清潔感・会社イメージの向上

配送スタッフは顧客対応の最前線。見た目の清潔感や統一感は、会社の信頼性にもつながります。

おすすめアイテム例:

  • 抗菌・防汚加工の作業服
    暑い季節よりもきつくなりやすい冬の汗のニオイや汚れを防ぎ、清潔感を維持。
  • 統一カラーのジャケットとパンツ
    社名やロゴ刺繍で会社のイメージアップ。
  • 季節対応のインナー・アウターセット
    秋~冬の気温変化に対応しながら、見た目も整える。

まとめ

運送業の困りごとは「作業服の選び方・工夫」で大きく改善できます。防寒や安全性、作業効率、さらには会社のイメージ向上まで、ユニフォーム会社は総合的にサポート可能です。

秋から冬に向けての配送シーズンに備え、作業服の見直しや機能性アップを検討してみてはいかがでしょうか。


💡 ワンポイント
「作業服=着るだけ」ではなく、「作業効率と安全性を支えるツール」として活用することが大切です。


※表示価格は2025年10月1日現在のものです。
価格改定やイベントによって価格が推移する場合がございますのであらかじめご了承ください。


 

安全ワークでは作業服のお見積りやご相談を承っております。
お電話・お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

株式会社エージー企画

営業時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
住所:〒814-0022 福岡県福岡市早良区原6丁目6-17
電話:092-407-8820
FAX:092-407-8872

SHOP INFORMATION

SHOPPING GUIDE