新色登場!ミズノのワーキングシューズ【オールマイティ F1GA1905】

オールマイティ【ミズノ F1GA1905】

今回はミズノのハイカットタイプ安全靴「F1GA1905」をご紹介いたします。
さてこちらの靴、サイドにおなじみミズノのマークがキラリと目立っていて、一見ただのカッコいい靴にしか見えません。しかしさすがミズノのワークシューズ。カッコいいだけではありませんよ!

渋めの配色「グリーン×イエロー(35)」

こちらのカラーは新色の「グリーン×イエロー(35)」です。実物を見てみると渋めのグリーンに黒い模様が混ざっており、落ち着きがありながら自己主張があり、なんだか風格すら感じられます。


落ち着いた色味なのでミズノのマーク*のイエローが際立ちますよね。
ちなみにこのマークは宇宙の惑星軌道をモチーフにしたおり、スポーツの躍動感や広がりをあらわしているそうですよ!


↑おなじみミズノのマーク

足が包み込まれるような柔らかさ

さてこのワークシューズは履き口がヘタレないよう人工皮革で覆われており、フンワリ足あたりが良いつくりとなっています。
そのフンワリ感が一見ゴツいような、重たいような、暑いような厚ぼったい印象を与えています。
が、実際に履いてみると、足が包み込まれるような柔らかさで、その印象が間違いであることはすぐにわかります。

しかもつま先部分がメッシュ、ベロ部分は通気性のある構造なので、通気性があってハイカットでありながら暑苦しくありません!

また耐滑仕様の靴の場合は、ただ単に歩いていても何かのはずみでつま先部分がつっかえて躓きそうになることがありますが、こちらの靴はトゥアップ仕上げとなっており、つまづきにくい構造です。

さらに屈曲性が優れていて曲がりやすく、前足部分は薄いソール設計ですのでまさに「足裏感覚」で歩くことができて疲れにくいんです。ただしソール全体に厚みのある衝撃吸収タイプの靴に慣れている方はちょっと履きなれない感じはあるかもしれません。なお踵部分には耐衝撃吸収性が備わっています。

 

 

JSAA規格 A種認定品

高所作業など現場作業でご使用される靴ですので、安全靴としての性能は大切なポイントです。
「F1GA1905」はJSAA規格A種認定品ですので、高い安全基準をクリアしております。またハイカットタイプですので足首までしっかりと守られている安心感があります。

 

サイド・踵部分の巻き上げですり減りにくい

サイド、かかと部分は巻き上げ構造のため横からの当たりに強く、すり減りにくいつくりとなっています。
後ろ姿のイエローマークもカッコイイですね。

アジャスターベルト

足首部分の大きめなアジャスターベルトでしっかりとホールド、足と靴とのフィット感を調整できます。

 

靴ひも収納

靴ヒモが作業中にほどけてしまうと転びやすくなるなど危険です。
「F1GA1905」では靴ヒモが収納できますので、より安心ですね。

 

人気のDソール

耐滑性、耐油性に優れたソールです。

 

以上、今回はミズノのワークシューズ「オールマイティ F1GA1905」のご紹介でした。

ミズノは卓球の伊藤美誠選手にシューズ提供するなど、スポーツウェアメーカーとして積みあげてきた技術力がありますよね。
履いてみると納得!のミズノのワークシューズをぜひご検討ください。

【D-TYPEシリーズ】オールマイティ(ホワイト×ブラック×イエロー)(男女兼用)【ミズノ TD11L】