夏の厳しさが和らぎ、虫の声が聴こえる季節になりましたね。
秋といえばキャンプ!と血が騒ぐ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ところで安全靴といえば「現場で働く方のための靴」というイメージですよね。でもお仕事で使える=丈夫で安全性が高い、ということですからキャンプでも活躍するんですよ!ただ野山を駆け回るのに重たい靴や、見た目がいかにも作業靴!!っていう靴は、キャンプを楽しむアイテムとして不向きですよね。
そこで、キャンプなどアウトドアに使えるオススメの商品についてライオン店長に聞いてみました!
キャンプでも大活躍のおすすめ靴
そんな方におすすめの靴ってありますか?


ハイカットまたはミドルカットの靴がいいですよ。


ですのでローカットタイプの靴ですと、歩いているうちに小石や泥などが靴に入り込んでしまうなんてことも。
石コロが靴に入り込むとチクチクしてすごく不快ですよね。


痛いし歩きにくいから途中で靴を脱いで、邪魔な石を取り除いて・・・って面倒な作業ですし足場の悪い山道では危険です。
そのほか足首の支えがないローカットの靴だと足首がグラグラしてしまい、バランスを崩しがちです
下り坂は確かに足首に支えが欲しいかも。


また小石などが入りにくくなりますよ。
プロスニーカー 防水セーフティースニーカー オレンジ【ジーベック85143】

しかも防水性がとっても優れているんです。
実はソール部分はトレッキングシューズを参考につくられているから滑りにくく、
雨の日やぬかるんだ場所も履けますよ。
ただ先芯入りで通常のトレッキングシューズよりは重めですのでそこはご注意くださいね。
キャンプって結構水を扱うことが多いから、
防水でさらに滑りにくいというのはありがたいですね。

▶プロスニーカー 防水セーフティースニーカー オレンジ【ジーベック85143】
規格 | JSAA規格 A種認定品 |
製法 | セメント製法 |
先芯 | 剛製先芯 |
甲被 | ポリエステルツイル |
靴底 | ラバー |
ウィズ | EEE |
重量(g/両足) | 1080g(26.0㎝) |
価格 | 4,070円(税込) |
EVA防寒セフティブーツ【ジーベック85714】



靴の本体はナイロンオックスという軽い素材を使っているので軽いんですよ。


しかもソールはラバーの張り合わせで滑りにくいから、濡れた場所や岩場などでもより安心なんですよ。
結ばずに使えて便利ですね。


雪が積もるような場所だと、ズボンの裾をブーツにインしてしっかりとヒモをしめると、温かくてズボンの裾も濡れません。
先芯 | プラスチックキャップ |
甲被 | ナイロンオックス |
靴底 | EVA+ラバー |
インナー | ボア |
重量(g/片足) | 450g(Lサイズ) |
価格 | 3,630円(税込) |
キャンプ・農作業などに大活躍!やわらか防寒ブーツ/ストレッチ/保温/防風/防水【TULTEX AZ4710】

キャンプで川遊びや、あるいは釣りを楽しみたいっていう方もいるハズ。
そんな方にピッタリのブーツですよ。
これなら長靴特有の歩くときに変にヨチヨチ歩きになってしまうような硬さがなく
ストレスなく履けそうですね。


こちらはウェットスーツにも使われる素材を使っていますので
体にフィットして歩きやすく、風を防いで暖かいからキャンプで大活躍すること間違いなしですよ。
しかもこちらは自立するんですよー。
言われてはじめて気が付きましたが、
確かに自立してると履くときに足を入れやすくていいですね。

▶やわらか防寒ブーツ/ストレッチ/保温/防風/防水【TULTEX AZ4710】
使用素材 | クロロプレン+合成ゴム |
先芯 | なし |
重量(g/片足) | 800±20g(Lサイズ) |
ウィズ | LLL |
価格 | 4,620円(税込) |
セーフティシューズ【ジーベック 85412】





こちらは踵部分に芯が入っていないので踵を踏んだときそのままの形が続きますよ。
キャンプ場で夜中にトイレに行っくときってオバケでそうでちょっと怖いからサッと履けるっていいですね


まあ、夜にひとりだと早く済ませてしまいたいですものね。
▶オールメッシュ セーフティシューズ【ジーベック 85412】
使用素材 | アッパー:シングルメッシュ ミッドソール:EVA インソール:EVA |
先芯 | 樹脂先芯 |
重量(g/片足) | 約290g(26.0cm) |
ウィズ | LLL |
価格 | 2,970円(税込) |