今年は10月でも夏のように暑い日が続いています。とはいえ、朝・夕などはだいぶ涼しくなってきて秋、やがて訪れる冬の気配を感じます。
そして寒くなっていくにつれ、苦手なアレが頻繁に起こる季節がやってきます。
アレです。アレ!ドアノブなどを触ると、、、ビリビリ!!ってなるアレ。
そう、静電気です!
年を重ねるにつれ、どんどん頻度が高くなってきたのは、なぜでしょう(答え:年々肌が乾燥しているから(涙))
とはいえ肌が乾燥している/していないに関わらず、洋服と皮膚との摩擦によって身体は必ず帯電します。その電気がドアノブなどに触れると電気の移動(放電)によって例のビリビリが起こります。放電は空気中が乾燥しているほど起こりやすいので、冬になると頻繁にビリビリとなってしまうのです。
静電気が日常のちょっとした“困りごと”ならよいのですが、可燃性物質などを取り扱う場所では引火の可能性もあるなど危険要因となります。
セルフサービスのガソリンスタンドで給油する際、必ずゴムにタッチするのも、身体に帯びた電気を除去することで静電気による事故を防ぐため。可燃性物質、薬品などを取り扱う現場では静電気をそもそも発生させないような最大限の配慮が必要です。
また精密機械や電子部品などは静電気が悪影響を与えることで破損などのリスクも考えられ、やはり静電気を防ぐ必要があります。
静電安全靴(静電靴)とは?
静電安全靴とは、身体に蓄積した静電気を取り除くことを目的としてつくられた安全靴です。
履いている靴の靴底を電気の通り道にして、身体に帯びている静電気を地面へ放電させ、身体の静電気帯電を減少させます。身体にたまった電気が即地面に流れるよう、インソール部分には絶縁体が一切使用されていません。このため身体が電気を帯びる間もなく、すぐに放電してしまうというわけなのです。
静電靴はガソリンスタンドはもちろん、可燃性物質や、溶剤や引火性のある物質などを取り扱う作業現場、静電気が影響を与えうる精密機器・電子部品などさまざまな現場に役立っています。
![]() 静電気を防ぐ静電靴は、以下のような現場ではたらく方に必須です。
|
JSAA規格 A種合格品!滑らず丈夫な静電安全靴(耐油)【アイトスAZ59811】
アイトスの800シリーズ。床の水、油などでも滑りにくく、また変形しにくい設計です。なんとJIS規格の重作業用(H)の2倍、普通作業用(S)の約3倍の強度の先芯がつま先の安全を守ります。
もちろん静電性能もあり安全に作業ができます。帯電した静電気を除去して、粉塵を付着させません!
ウレタン2層底が衝撃を吸収しますのでクッション性もあり、疲れにくいつくりとなっています。また靴底のスリップサインの表示で靴底の摩耗が一目でわかります。靴の取り換え時期が分かるのでより安心ですね!
![]() |
![]() |
メッシュだから通気性よく履きやすい静電安全靴【ジーベック85112】
アッパーがメッシュ素材で通気性のよい静電シューズです。キラリ静電マークで、ひとめで静電シューズだとわかりますね。
2本のマジックテープでフィット感も調整自在・脱ぎ履きも簡単です。
かかと部分のストラップは脱ぎ履きする際に役立ちますね。カップインソールは足裏の形状にフィットして衝撃を吸収し、履き心地も向上します。
![]() |
![]() |
ミズノの静電安全靴だから履き心地も性能も抜群プロアクティブスニーカー【ミズノC1GA1811】
ミズノがこれまでのスポーツメーカーとして蓄積してきたテクノロジーで設計されたワーキングシューズです。
滑りにくく、水はけの良い、油による素材の劣化がしにくいラバーソールを使用しています。
軽快なフットワークを実現します。またスリップサインで買い替え時期がひとめでわかります。
![]() |
![]() |
スタイリッシュなデザインで滑りにくい!スマートなセフティシューズ【ジーベック85118】
メリハリのきいたカラーリングとスマートでスタイリッシュなデザインが特徴の安全靴です。サイドファスナーは素早い着脱に便利なだけでなく、デザインとしても秀逸です。
滑りにくさを考慮した靴底意匠と耐滑性のあるラバーの配合で、ガソリンスタンドという滑りやすい職場での転倒事故を防ぎます。ミッドソールのEVAは衝撃吸収性で抜群の履き心地を実現しています。
つま先のメッシュ穴は通気性の向上とデザイン性を高めています。機能性だけでなくデザインもよいので、職場からそのままアフターファイブも楽しめそうですね。
![]() |
![]() |
抜群の防水性能がスゴイ静電防水セフティシューズ【ジーベック85109】
なんと靴の接地面から5㎝の高さまで水の侵入を防ぐ優れた防水性を備えています。鉄製先芯に加え、長時間履いていても疲れにくい軽さとエアクッション装備とかなりのハイスペックモデルです。4E幅仕様ですので足入れもラクですよ!
さらに静電機能を併せ持っていますので、静電気を嫌うガソリンスタンドにぴったりの安全靴といえますね。
![]() |
かかとソール部分に内蔵されたエアタンクが衝撃を吸収。 作業時の負担を大幅に減らします。 |
スタビライザー付きで安定感に自信あり!プロスニーカー【ジーベック85111】
イエローの稲妻マークがポイントとしてあしらわれたデザインが魅力的な安全靴です。
稲妻マークが示すとおり高度な静電機能が備わっています。また片足約360gと軽量で、マジックテープが脱ぎ履きのしやすさと足へのフィット感を生むため動きやすく、テキパキとお仕事をこなしたい方にピッタリです。
JSAA規格をクリアしていますので、高度な安全性が求められるガソリンスタンドにぴったりの安全靴です。
ミッドソールはEVA+ラバーで柔らかく、クッション性もあります。もちろん耐油ゴム底ですので滑りにくく、さらにかかと部分のスタビライザーはかかとの横ブレを防止し歩行が安定し、足の疲れを軽減するつくりとなっています。
![]() |
![]() |
シンプルが一番、豊富なサイズ展開でぴったりサイズがみつかるセーフティシューズ【自重堂S6172】
シンプルなデザインでありながらJSAA規格A種認定の実力派です。4E仕様で、かつ着脱しやすくフィット感を調整しやすいマジックテープ仕様です。作業着・作業服メーカーとして定評ある自重堂ならではの豊富なサイズ展開で男女問わずご使用いただけます。
EVAミッドソール搭載でクッション性もあり、軽快に動くこと、かつ長時間作業の多い職場にぴったりです。
履きやすく、お手頃価格でサイズも豊富な点も魅力のひとつですね。もちろん耐油性能も兼ね備えています。