ブランド探検隊:おすすめのつなぎブランド

1枚サラリと着たら、アッという間に準備完了!
忙しい方に、つなぎはピッタリの作業着です。

ハードなお仕事をされている方にとっては、全身を覆うことができて丈夫なつなぎは便利なだけではなく、身を守るための必須アイテムでもあります。道具などを身に着けて動ける用途別のポケットやペンフォルダーなど便利な機能性もつなぎの魅力です。
また最近ではコスプレやチームユニフォームなどとして使う方も増え、用途・デザインともに多岐にわたり幅が広がってきています。

また思う存分遊んでもお腹がチラリということがなく丈夫なつなぎ。ママたちが放っておくはずはありません!ダンスチームなどのユニフォームなど、キッズ用つなぎも大人気となっています。

今回は、安全ワークで取り扱いしているつなぎについて、特にお問い合わせの多いメーカー(ブランド)について今回はご紹介したいと思います。

 

堅実さが信頼へつながる

ヤマタカ(DON)

 1963年創業のヤマタカは、つなぎ服をメインにワーキングウエア、ユニフォームなどの製造から販売まで一貫して手掛けています。
時代のトレンドを取り入れつつも堅実なウェアづくりで定評があり、
リーズナブルなタイプから、防炎や衛生面などに配慮した各種機能性つなぎなど幅広く揃います。

そのヤマタカが手掛けるオリジナルつなぎブランド「Don」は、もはやつなぎの定番ブランドといってもよいのではないでしょうか。着心地よくかつ丈夫なつなぎはキッズ用からレディース、男女兼用まで揃っています。
またDon以外にもつなぎにデザイン性をプラスした「Person’s」のつなぎなども取り扱っています。

 

127

 

4000

 

2210

 

デザイン・カラーが豊富

SOWA(桑和)

老若男女問わず、多くの方が安心して着心地良く着ることができる。そんなつなぎ服が多い印象です。
シンプルなデザインで使いやすく、リーズナブルかつ高品質でコストパフォーマンスに優れたつなぎ服です。

作業服をユニフォームにとどまらずファッションアイテムとして取り入れられるよう、デザイン・カラーが豊富です。G・GROUND(ジーグラウンド)はそんなSOWAのハードでかっこよさが光る個性的なブランドです。現場現場に耐える丈夫さがあり、かつおしゃれに着こなせるこだわりで、お気に入りの一着となること間違いありません。

 

9000

 

29014-23

 

9009

 

 

細部にこだわったつくりで大人気

SKプロダクト(グレースエンジニアーズ)

実用的でおしゃれなつなぎといえば、やっぱりグレースエンジニアーズではないでしょうか?
グレースエンジニアーズは、SKプロダクトのオリジナルブランドです。
ディテールにこだわっており、たとえばワンウォッシュ加工ではじめからこなれた感じの生地であったり、また使い込むほど味がでてくるオックス生地などとてもおしゃれで素敵ですよね。

そんな細部にこだわった新しい感覚でありながら、機能や品質ももちろん保っており、つなぎならこのブランド!という方も多いブランドです。

 

GE105-M

 

5710

 

GE807-black