安全性と快適性を両立!ジーベックの安全靴「85115」の魅力
安全性と快適性を両立!ジーベックの安全靴「85115」の魅力とは?
作業現場での足元の安全は、作業効率にも直結する重要なポイントです。今回は、信頼と実績のあるワークウェアブランド「ジーベック(XEBEC)」から登場している人気モデル、安全靴「85115」の魅力を徹底解説します。高い安全性はもちろん、快適性やデザイン性にも優れたこの一足は、さまざまな現場で活躍すること間違いなしです。
ミッドカットでしっかり足首をサポート安全靴
85115は、足首までカバーする「ミッドカット」タイプ。これにより、足元の安定性が向上し、転倒やねんざといったケガのリスクを大幅に軽減します。特に段差や不安定な地面での作業が多い現場では、足首をしっかり守るミッドカット仕様は非常に心強い存在です。
フィット感を追求したダブルクロージャー構造安全靴
このモデルの大きな特長の一つが、「紐(レースアップ)」と「マジックテープ(面ファスナー)」のダブルクロージャー構造。これにより、フィット感を自分好みに細かく調整することができ、作業中のズレや脱げを防ぎます。動きの多い作業や長時間の着用でも、快適なフィット感を維持できるのは大きなメリットです。
軽量設計で疲れにくい安全靴
安全靴といえば「重たい」というイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、85115は軽量素材を採用しており、長時間の着用でも足が疲れにくくなっています。毎日のように履くものだからこそ、軽さは非常に重要な要素。作業後の疲労感が軽減されることで、作業の質も向上します。
樹脂先芯で安全性を確保
つま先部分には、鋼鉄ではなく「樹脂製」の先芯を採用。これにより、しっかりとした保護力を保ちつつも軽量化を実現しています。樹脂先芯は金属探知機にも反応しにくいため、空港やセキュリティの厳しい施設などでも安心して使用できます。
反射材付きで夜間作業にも対応の安全靴
85115には反射材が付いており、暗所や夜間での作業時にも視認性を確保。車両のライトなどに反応して光を反射するため、周囲からの発見が容易になります。夜間作業が多い現場や、交通量の多い場所での作業においても、安全性をしっかりサポートしてくれます。
幅広設計で快適な履き心地良い安全靴
足幅が広めの方にもうれしい「4E」の幅広設計。圧迫感がなく、履き心地も快適です。靴の中で指先が窮屈になることが少なく、長時間履いてもストレスがたまりません。日本人の足型に合った設計がされている点も、ジーベックならではの気配りです。
豊富なサイズ展開とユニセックス対応の安全靴
85115は、23.0cm〜29.0cmと幅広いサイズ展開がされており、男女問わず多くの方に対応しています。現場での統一感やチーム全体のコーディネートにもおすすめです。また、見た目もスタイリッシュなデザインで、作業服との相性も抜群。まるでスニーカーのようなルックスで、普段使いしたくなるような安全靴です。
まとめ
ジーベックの85115は、安全性・快適性・デザイン性の三拍子が揃った優秀なセーフティシューズです。ミッドカットで足首を守り、ダブルクロージャーでフィット感も抜群。軽くて疲れにくく、夜間作業にも対応する反射材付き。毎日の作業をより安全・快適にしたい方に、ぜひおすすめしたい一足です。